2022年06月06日
こんにちは。
敬愛義塾です(*^_^*)
久しぶりの投稿となりましたが、今日からまた活動の様子をお届けしていきます!
6月1日にフィールドワークで掛川に行きました♩
車に乗ってのんびり出発し、まずは『22世紀の丘公園 たまりーな』へ。
広々として緑がいっぱいの素敵なところです!みんなで昼食をとりました。
大きな遊具やアスレチックもあり、童心にかえって大はしゃぎで遊んだ高校生たち(*^_^*)笑
たくさん走ったので「明日筋肉痛になりそう…」と話していました。
運動不足が解消されたようでなによりです!
午後からはメインの行き先、『二の丸美術館』へ。
「現代着物と帯留物語」という展覧会を見ました*
色も柄もさまざまな帯が展示されていて、興味深そうに近くでじっくり眺めていました。
帯留にもいろいろな色、大きさ、形のものがあって、それらが並んでいる姿はとても綺麗です(#^.^#)
「これかわいい~」と気に入ったものを見つけている生徒もいました♩
着物も帯留も、普段はあまり見る機会がないので新鮮で楽しい時間となりました。
7月、8月も様々なフィールドワークを企画しています。
ぜひ積極的に参加して、自分の知見や興味を広げていきましょう!
2021年08月18日
今回は7月の様子をお届けします。
盛りだくさんの月でしたね。
・浜松航空自衛隊広報館エアパーク
・焼津深層水ミュージアム、小泉八雲記念館
・資生堂アートハウス、掛川ステンドグラス美術館
・草木染め体験
・古代エジプト展、登呂遺跡
・ヤマハコミュニケーションプラザ
2021年06月30日
こんにちは!
入学式以来の更新になってしまいました(汗)
敬愛義塾では変わらずフィールドワーク盛りだくさんで学習活動をおこなっています。
駆け足になってしまいますが、学校生活の様子をちょっとずつご覧ください!
まずは4月の様子をどうぞ~!
・浜松城公園散策
・はじめてのエレキギター!
・図書館の使い方
・ヤマハイノベーションロード