2025年06月30日
6月の主な活動記録です。
13日は地域貢献活動を行いました。今回はクッキングの活動をする時にお世話になることが多い八百屋さん周辺の草むしりを行いました。1時間ほど行い、抜いた雑草の量はコンテナ4つ以上になりました。暑い日でしたが、生徒達は自分が適切だと思うタイミングで休憩や水分補給を行うことができ、自分の体調管理に注意を払いつつたくさんの雑草を抜くことができました。八百屋さんからお礼ににんじんジュースも頂き、久しぶりの地域貢献活動は大成功でした。
18日は磐田市へ行きました。まずは竜洋昆虫自然観察公園へ行き、こんちゅう館内の散策をしました。生きている昆虫や昆虫標本を見て、「これ好きなクワガタだ!」と写真を撮っていました。昆虫標本自分の好きな昆虫を観察するだけでなく、ダニや蜂などの害虫対策の紹介文を読んで「家に帰ったら掃除しないとな。」と自分達ができる害虫対策を考えていました。次に磐田市香りの博物館へ行きました。「世界のとびだす絵本展」という絵本の歴史について学べる企画展を行っており、生徒達は実際にしかけ絵本を手に取って観察していました。「不思議の国のアリス」や「ピーターパン」など世界的に有名な作品の絵本が展示されており、その絵本をイメージした香水も展示されていました。「宇宙をイメージした香りはチョコレートみたい」、「アリスをイメージした香りはキャンディーみたい」と生徒達は良い香りを楽しむことができたようです。